「ルッキズムにNoを」
「ブスのくせに」「可愛くないくせに」と言われると、モヤモヤしませんか?
私はとてもモヤモヤします。なぜなら、私は何も悪いことをしていないのに私が悪いかのように言われるからです。
私はたまたまこの顔に生まれてきただけなのに、なぜ責められなければいけないの?
そんなルッキズム(見た目に対する差別)に中指を立てるのがこの#I_am_ME。
アメリカで話題になっているボディポジティブや「#Iweigh」に影響を受けこのプロジェクトは始まりました。
「#weigh」とは、体重の数字ではなく、その人が何を大切にしているのかでその人を語ろうという運動です。

女性たちが“本当の体重”明かす新ムーブメント「#I Weigh」の狙いって? - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信
SNSを中心に拡大している新ムーブメント「#I Weigh(アイ・ウェイ)」って?
私は体重だけでなく、ルッキズム全般に焦点を当てたいと思います。
体重が多くて悩んでいる人もいれば、痩せていて悩んでいる人もいる。
どんな見た目でも、他人にとやかく言われる筋合いはない。
私は私なだけなのだから。
皆さんも、この「#I_am_ME」を使って自分の大切にしているものを表明しませんか?
口に出せなかった違和感に光を添えていくWebメディア、NOISIEさんで、ルッキズムやボディポジティブ、女性の下着についてなどの連載をしています。
石川の連載一覧はこちら